エンターテイメント!!

遊戯王好きのJavaエンジニアのブログ。バーニングソウルを会得する特訓中。

2018-01-01から1年間の記事一覧

VisualStudioCodeでTypeScriptのバージョンが勝手に変わっていた話

きっかけ TypeScript使って開発しているのだが、ワークスペースの環境に指定しているバージョンが、変えた覚えがないのに変わっていたので、調べた結果を残す。 詳細 再現 package.jsonに指定しているTypeScriptのバージョンが、nodemoduleにない状態に発生…

人事考課で感じた不満

きっかけ 人事考課があったのだが、考課項目について不満があったので、メモ 詳細 現状 評価項目に、内部監査としての活動実績がある。 しかし、内部監査に参加するには、専任される必要があり、その権限は俺にはない。 参加機会がなく、評価されてない(評…

apt install できなくて迷った話

きっかけ 感想 雑記 参考サイト きっかけ Windows使っているのだが、IT系の記事で裏取りするときに、すごく面倒になって仮想環境でなんとかしようと思った。 最近、環境構築の話をよく聞くのだが、ものすごい便利そうだし、覚えておけば検証が楽になるかと思…

情報収集でやっていることの紹介と課題と検討内容

きっかけ JJUG CCC Spring 2018のアンカンファレンスで思うところがあったので、今の自分の現状と課題を考え直してみる。 現状の情報収集 今の自分の情報収集は、主にRSS。 FeedlyにいろんなサイトのRSSを登録して、タイトルで選別している。 読みたい記事が…

JJUG CCC 2018 Spring 参加報告

JJUG CCC 2018 Spring 今回 今回は、登壇者としても参加しました。 OCJP SE 8 Gold合格までに取り組んだこと というやつ。 大勢の人前で話すのは、小学校以来かな? やっぱり、人前で話すのは難しい。。。 なお、ツイッターの視聴者の感想は、怖くて見てない…

typescriptの自動インポートでハマった話

きっかけ 自動インポートを使っていたが、とある問題があったので、辞めた。 ちなみに、使っているのは、VisualStudioCode。 拡張機能は、名前忘れた。。。 起きた問題 自分は、コード上にないものでもタイピングして、インテリセンスを使ってコードをある程…

Java Day Tokyo 2018 参加報告

Java Day Tokyo 2018|日本オラクル 参加セッション Java Day Tokyo 2018 基調講演 Java in a World of Containers Project Valhalla Java in Serverless Land Java SE 10、そしてJava SE 11への移行ガイド 本当は、17:20-18:10は、Project Loom を見たかっ…

tsifyでout of memoryが発生した時に対応したこと。解決編

元記事 suzaku-tec.hatenadiary.jp 調査方法 とりあえず、gulpの各タスクに、 process.memoryUsage() を埋め込んで、実行。 開始と終了時に計測するようにした。 終わりは、on('end', ・・・・) でイベント拾って出すようにした。 本当は、もっとうまいやり…

FirefoxのseleniumIDEで思うこと 2018/05/15時点

思うこと Firefox58以降、使えなくなっていたのが、やっと使えるようになった。 しかし、いろいろ思うことがあるので、思いを綴る。 htmlがぁ。。。。 以前のアドオンの状態で、html形式のマクロを出力を使いまわしていたのだが、使えなくなってしまった。 J…

【書評】AI vs. 教科書が読めない子どもたち

AI vs. 教科書が読めない子どもたち作者: 新井紀子出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2018/02/02メディア: 単行本この商品を含むブログ (14件) を見る まとめノート MARCHに合格 -AIはライバル 桜散る -シンギュラリティはSF 教科書が読めない 最悪の…

tsifyでout of memoryが発生した時に対応したこと

きっかけ 金曜日の夜に、現場のGitリポジトリに修正内容をプッシュしたら、ビルドエラー通知が飛んできて、ビルド時にメモリ不足が指摘された。 一応対処はしたけど、原因究明はまだできてないが、忘れそうなので、記録に残しておく 余談 問題発生タイミング…

Chocolateyで特定Versionのインストール

きっかけ 雑誌の環境用意するの面倒くさいから、よくchocolateyを使うのだが、バージョン合わせなかったために色々苦労した。。。 chocolateyでversion指定してインストールするやり方を覚えようと書くに至る。 環境 Windows 10 Chocolatey v0.10.10 やり方 …

最近気づいた恥ずかしい話 Javaのインスタンスメソッド参照

きっかけ 導入 サンプルコード 考察 きっかけ Javaは得意分野だけど、知らないことが合ったので、無知を減らすために晒す。 戒めの意味も込める。 導入 はい、タイトル通りでぇーす。 最近知りました。 static(クラス)メソッド参照、コンストラクタ参照は知…

指示語が指すものを判別する その2

前回記事 今回、書くに至ったきっかけ 詳細 解決方法 問題点 解決方法 今後の問題点 前回記事 suzaku-tec.hatenadiary.jp 今回、書くに至ったきっかけ よくよく考えたら、同じ文でも指示語の対象があるな~と思い、ちょっと考えなした。 詳細 例えば、以下の…

【書評】ITナビゲーター2018年版

ITナビゲーター2018年版作者: 野村総合研究所ICTメディア産業コンサルティング部出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2017/12/01メディア: 単行本この商品を含むブログを見る 目次 第1章 2023年に向けてICT・メディア市場で何が起こるのか 第2章 デバイ…

IFTTTでSlackとTwitterを連携

きっかけ ツイッターで情報収集しているけど、ツイッターだと高速で流れていくので、slackで溜めたほうがいいのではないかと思い、始めた。 IFTTT slack単体でもできるけど、ハッシュタグの検索ができないので、利用した。 ※本当はできるかもしれないが。。…

プログラミングの初心者を抜け出すための習慣の感想と要約

きっかけ ソニックガーデンの倉貫のブログはよく見る。 かなり感心したので、自分の考えと経験を踏まえてまとめてみる。 感想 エラーが出ても慌てず、メッセージを読もう エラーをググって、解決法を片っ端から試すってことを、初心者のうちはよくしてたなぁ…

指示語の対象設定

前回 やったこと 今後 参考サイト 前回 suzaku-tec.hatenadiary.jp やったこと なんとなく、文章や説明を見ていて、おそらく、前の文の主語を指している可能性が高いと思った。 あと、その主語に連なっている修飾語もそうなっているのだろう。 正常な文章を…

WordNetの試し実装

きっかけ 文章を解析するようになったけど、意味合い的に同じなのかチェックしたくなるだろうって思って、実装について調べた。 実装 build.gradle group 'kuropaper' version '1.0-SNAPSHOT' apply plugin: 'java' sourceCompatibility = 1.8 repositories …

【愚痴】資格試験が終わった

今日は、情報処理試験だった。 受けたのは、データベーススペシャリスト。 受験しての感想は、玉砕ですわ。。。 午前免除の期間が過ぎたので、午前1から受けたけど、難易度高すぎないか? 過去問やっているけど、過去問のレベルとは明らかに違う問題がある…

Typescriptの型とデータ構造で相当悩んだ話

きっかけ くだらないことで相当悩んでしまったので、戒めのためにのせる 内容の詳細 どういったことが起きたかと言うと、HTTPでデータの受け渡しをする際に、データ構造を間違えて渡しているのになかなか気づけず、1日近い時間を無駄にしてしまった。。。 …

構文はある程度解析できたが。。。

suzaku-tec.hatenadiary.jp ある程度 ある程度、文章の構造の解析には成功したが、意味解析が全然できてない。。。 だから、並列関係にあるんだろう~というのは見分けられたのだが、それが概念的に同じ分類なのか、形態素解析からは判断できない。。。 調べ…

GitHubにプッシュするようになって思ったこと

注意 これはただの感想の羅列なので、真実かどうかは別問題です。 感想 ソース書く時間って、時間に縛られた働き方をしていると、まったくできない。 この時間は会社にいなければならないっていう制約があると、セキュリティ的にGitHubのソースも修正したり…

jshellを使いたくなった瞬間と正規表現

きっかけ 詳細 結論 参考サイト きっかけ こういうときに使いたいって思ったので、記録として残しておこうかと。 詳細 文字列分割を試みたのだが、予期した状況と違っていた。 いちいち確認用のクラスを作るのは面倒くさかったので、この際、jshell使ってみ…

修飾語と被修飾語で、1日ずっと神経をすり減らした。。。

前回記事 連体修飾語と連用修飾語 格助詞 強制修飾 参考サイト 日本語勉強してみての感想 次回タスク 愚痴 ストレス解消 github 前回記事 suzaku-tec.hatenadiary.jp 連体修飾語と連用修飾語 連体修飾語と連用修飾語の振り分けにかなり苦戦した。。。 主語、…

主語と述語の判定が難しい。。。

前回記事 難しい 面倒くさいパターン 「~こと」 「~いる」 ちなみに 参考サイト 前回記事 suzaku-tec.hatenadiary.jp 難しい 主語が複数出てきたり、主語っぽいけど、文全体を見たら主語じゃないってのが面倒くさい。。。 面倒くさいパターン 「~こと」、…

JJUGナイトセミナー Java SE 10 / JDK10リリース特集 参加報告

きっかけ var varが入った理由 varが入ることについて varがいままで入らなかった理由 なぜローカル変数だけ? 制限 気をつけること varを使う原則 きっかけ Java10は、リリース前から調べていたので、興味が強かった。 行ってきたのに何も記録を残さないと…

Tabulatorの調査その2

きっかけ なんか、以前に書いたTabulatorの記事のアクセスが多いので、なぜ多いのか調べてみた。 suzaku-tec.hatenadiary.jp 調査結果 どうも、データを多角的に見せられるのが人気みたい。 予想外に人気になってビビった。。。 おそらく、APIが発展してJSON…

今更だが、JavaのStream.reduceで迷った

きっかけ 詳細 やりたきこと 迷った所 日本語がわからない わかったこと 感想 試したコード 参考サイト きっかけ Javascriptのreduceのような実装をしたくて、いろいろ試して、かなり迷ったから書く。 Array.prototype.reduce() - JavaScript | MDN 詳細 や…

GitHubのProject機能

Project機能 使い方 作成 初期設定 Kanbanで作った場合 感想 参考サイト Project機能 詳しくは、Githubのリンクを見てもらえればと。。。 About project boards - User Documentation 簡単に説明すると、「カンバン」みたいな機能が追加になったよーって感じ…