業務こなしての問題・気づき
設計
構造化された文章書いてくれませんかね。。。
実装に落とす時、無駄にif文が増えるような記述は、マジで辞めてもらいたいんですけど。。。
Java
SpringBootでThymeleafによるxmlファイルの出力時の属性の定義方法
例えば、以下の出力をしたい場合
<outline text="test-title" type="rss" htmlUrl="test" xmlUrl="test"/>
th:text
と書きたいところだが、実際には、出力時にエラーになる。
やる場合は、下記の用に属性出力の設定で対応する必要がある。
<outline th:attr="text=${outline.title},htmlUrl=${outline.htmlUrl},xmlUrl=${outline.xmlUrl}" type="rss"/>
あと、thymeleafの初期化は、xml用の設定でテンプレートエンジンを生成する必要がある。
ClassLoaderTemplateResolver resolver = new ClassLoaderTemplateResolver(); TemplateEngine engine = new TemplateEngine(); resolver.setTemplateMode(TemplateMode.XML); resolver.setPrefix("templates/"); engine.setTemplateResolver(resolver);
intellij でファイル削除
使用箇所を検索してから削除してくれるんだね。
最初、それが分からなくて、なんで削除されないんだ?って思ったけど、慣れると誤削除防止の観点からは、こっちの方がいいと感じた。
その他
在宅勤務の終了
8月まで在宅勤務の現場だったのだが、9月で現場出社の現場に変わった。。。
あらためて出社するようになったが、出社がかなりシンドイ。。。
在宅勤務中は、まったく動かなかったから、出社は、かなりの運動になっていたんだと改めて感じた。
そもそも京葉線が乗り換えクソだということもあるが。。。
痩せそうではあるが、在宅勤務継続が良かった。。。
あんかけ焼きそば
初めて作ったけど、かなり大量の野菜を消費できるのがいい。
餡さえうまく作れれば、うまいということは分かった。