※本記事は、ChatGPTによる意訳+翻訳を活用し、レイアウト調整したものです。
※感想は、オリジナルです。
原文
Understanding Cross-Origin Resource Sharing (CORS) for Web Developers - DEV Community
意訳+要約
ウェブ開発者のためのクロスオリジンリソース共有(CORS)の理解
このブログでは、Web開発者向けに「Cross-Origin Resource Sharing(CORS)」の理解に焦点を当てています。CORSは、異なるオリジン(ドメイン、プロトコル、ポート)からのリクエストに対するブラウザの制御を扱う仕組みです。以下は、ブログの要点をまとめたものです。
ブログでは、これらの要点を詳細に解説し、Web開発者がCORSを適切に理解して実装するための手順を提供しています。
ChatGPTへのQA
Q:具体的に、どういう場合にCORSが発生するのでしょうか?
CORS(Cross-Origin Resource Sharing)は、ブラウザが異なるオリジン(ドメイン、プロトコル、ポート)からのリクエストを制御する仕組みです。具体的には、以下のような場合にCORSが発生します。
クロスオリジンAjaxリクエスト: JavaScriptによって生成されたXMLHttpRequestオブジェクトが異なるオリジンのサーバーに対してリクエストを送信する場合、ブラウザはセキュリティ上のリスクを考慮してCORSを適用します。
フォント、画像、スタイルシートなどのリソースの取得: HTMLのimg要素、link要素、style要素などを通じて、異なるオリジンからのリソースを取得する場合、ブラウザはCORSを適用します。
フォーム送信: フォームのsubmitイベントを介してデータを異なるオリジンのサーバーに送信する場合、ブラウザはCORSを適用します。
これらの場合、ブラウザは同一オリジンポリシー(Same-Origin Policy)に基づいて、異なるオリジンからのリクエストを制限します。そのため、適切なCORS設定がない場合、ブラウザはリクエストをブロックするか、エラーを返します。
Q:プロキシサーバを立ててCORSを回避するのは、適切なのでしょうか?
プロキシサーバを立ててCORSを回避することは、一時的な解決策としては機能するかもしれませんが、適切な解決方法ではありません。以下にその理由を説明します。
セキュリティリスク: プロキシサーバを使用すると、クロスオリジンリクエストがプロキシ経由で行われるため、セキュリティ上のリスクが増大します。プロキシサーバは、クライアントからのリクエストを中継するため、悪意のある攻撃者がプロキシを介してリクエストを送信し、クライアントに対する攻撃を行う可能性があります。
メンテナンスの複雑化: プロキシサーバを維持する必要があり、適切なセキュリティ対策やパフォーマンスの最適化などの管理が必要です。また、プロキシサーバが追加の負荷を生じる可能性もあります。
CORSポリシーの違反: CORSはセキュリティ上の理由から導入されており、それを回避することは基本的なセキュリティ原則に反する行為です。プロキシサーバを使用してCORSを回避することは、リスクを引き起こす可能性があります。
代わりに、適切なCORS設定を行うことが推奨されます。サーバー側で適切なAccess-Control-Allow-Originヘッダーを設定することで、必要なリクエストを許可することができます。また、必要に応じてプリフライトリクエストや認証情報の送信などの追加設定を行うことも重要です。
Q:サーバーが外部サーバーで管理外の場合、プロキシくらいしか対策がない気がしますが、他にどのような対策がありますか?
外部サーバーで管理外の場合には、CORSを回避するためにプロキシサーバーを使用することが一般的な対策の一つですが、他にもいくつかの対策があります。
JSONP(JSON with Padding)の使用: JSONPは、ブラウザの同一オリジンポリシーを回避するための代替手段として利用されます。JSONPは、外部ドメインからのデータを取得する際に、JSONデータをJavaScriptコールバック関数として受け取る方法です。ただし、JSONPはセキュリティ上のリスクがあるため、慎重に使用する必要があります。
サーバーサイドでのデータの中継: サーバーサイドでリクエストを中継し、外部サーバーからのデータを取得してクライアントに渡す方法もあります。サーバーサイドで外部リクエストを行うことで、ブラウザの同一オリジンポリシーに影響を受けずに外部データを取得できます。
CORS Proxyサービスの利用: インターネット上には、CORS Proxyサービスが提供されている場合があります。これらのサービスを利用すると、外部サーバーからデータを取得する際に、自動的にCORSを回避することができます。ただし、セキュリティ上の懸念やプライバシーの問題に対処する必要があります。
これらの方法は、サーバーが外部サーバーで管理されており、CORSを制御できない場合に有用な代替手段です。ただし、それぞれに利点と欠点があり、適切な方法を選択する際には、セキュリティやパフォーマンスなどの要素を考慮する必要があります。
感想+雑記
いまだに、CORSで困惑するんだよね。。。
プロキシ立てればいいんでそ?って思ってたけど、そうじゃねぇんだな。。。
まずは、設定で回避を念頭に対処。それでもダメな場合は、利用サービスでの回避方法が提供されているか確認。それでもダメならプロキシで対応って感じだろうか?
セキュリティ関連は、問題の把握と対処方法の妥当性について考えるのが、マジで面倒。
理解が追いついてないと、対処方法が正しいのかさえ判断できないからな。。。