- リンク
- 気になった記事の要約リンク
- 12/03
- 12/04
- 12/05
- 12/06
- 12/07
- 12/08
- 12/09
- 12/10
- 12/11
- 12/12
- 12/13
- 12/14
- 12/15
- 12/16
- 12/17
- 12/18
- 12/19
- 12/20
- 12/21
- 12/22
- 12/23
- 12/24
- 12/25
リンク
Qiita株式会社のカレンダー | Advent Calendar 2023 - Qiita
気になった記事の要約リンク
12/01
12/02
Railsのキャッシュがいつ切れるかを確認したい
Railsのキャッシュがいつ切れるかを確認したい #Rails - Qiita
切れたときは、切れたんだ~くらいの感覚。
Unity チュートリアル「玉転がし」をやってみた
Unity チュートリアル「玉転がし」をやってみた #Unity - Qiita
Unity使ったやつは、消防士のやつを作ったことがある。
なんか、最初のチュートリアルってやる気せんのよな。。。
作りたいものがある程度固まった状態でやろうとするから、作りたいもの以外のものを作って学ぶってのが、かなり苦痛だった。
12/03
Cloudflare で管理するドメインの WHOIS protection を無効にしたい
Cloudflare で管理するドメインの WHOIS protection を無効にしたい #cloudflare - Qiita
ダッシュボードから変更できないのに、APIからの操作ならできるのは、かなり違和感があるな。。。
そのうち、黒魔術とか言われそうな気がしないでもない。
Next.jsで実現するオニオンアーキテクチャ (1) - ディレクトリ構成
Next.jsで実現するオニオンアーキテクチャ (1) - ディレクトリ構成 #JavaScript - Qiita
ディレクトリ構成は、プロジェクト作るときによく迷う。
紹介されているのは、Javaも似たようなディレクトリ構成だとは感じた。
オニオンアーキテクチャってワードを知らなかった。
知らないだけで、実は使っていそうだとは思うが。
何層にもレイヤーが重なっているのが、玉ねぎっぽくみえるからそう名付けられたのだろうか?
12/04
【デザインエンジニアリング】デザイナーがデザインエンジニアとして役割を拡大した話
【デザインエンジニアリング】デザイナーがデザインエンジニアとして役割を拡大した話 #フロントエンド - Qiita
個人的には、ユーザ体験に関するものは全てデザイナーさんの主戦場だと思ってる。
これから、ますます対応範囲が広がっていくのではないかと思う。
その際に、いろいろエンジニアの役割が分離して、名前がついていくような気がするが。
エンジニアもUIを作るならユーザーについて知ろう!(スライド・原稿)
エンジニアもUIを作るならユーザーについて知ろう!(スライド・原稿) #Qiita - Qiita
記事見ていて思ったんだが、この記事を読んでる人はスライド読みやすいのか?って感じた。
こういうユーザの分析するの、何ていうんだっけ?XXXジャーニーって言っていた気がするのだが、記憶にない。
イベント登壇時に画面投影で気をつけていること
イベント登壇時に画面投影で気をつけていること #AdventCalendar2023 - Qiita
画面に移したときの解像度がわからないと、それに最適化したフォント設定とかできないんだよな。。。
とりあえず、自分の画面で問題ないことくらいなら確認できるけど、いざ、移してどうなるかは、ぶっつけ本番だったりもする。
余計なソフトは、落として置いたほうがいいというのは、まさにその通り。
エロ画像を写してしまった日には、死ぬしか無い。
動画のライブ配信で、エロゲーを起動してしまったやつがいるらしいが、ここでは深掘りはしない。
不足の自体は起きることがあるので、その可能性をゼロに潰しこむのは、超大切。
12/05
VSCode の左側のアレを出したり消したり出来るようにする方法
VSCode の左側のアレを出したり消したり出来るようにする方法 #VSCode - Qiita
左側に極力置きたくない人は、一定数いるよね。。。
おそらくLinux系の画面に慣れた人なのだろう。
モニターサイズの影響な気もするが、適度に折返しを入れているので、あまり気にしたことはないが、そういう設定も可能なのね。
現場によっては、モニターの制約で邪魔になることがあるかも知れない。
【初心者にも分かりやすく】メタプログラミングって何?
【初心者にも分かりやすく】メタプログラミングって何? #Ruby - Qiita
プログラムのための情報をプログラムに埋め込むとかのやつでしょ?
Javaだとアノテーションに書くような情報。
メタの概念は、どこで覚えたっけな?
ジョジョの「第三部完」か、メタルギアで概念を学んだ気がする。
公式から配布されるデザインリソースがいつでも正しいとは限らないから実際の挙動を確認しようと思った話
公式から配布されるデザインリソースがいつでも正しいとは限らないから実際の挙動を確認しようと思った話 #SwiftUI - Qiita
おそらく、公式の想定外の挙動をさせようとすると、意図通りにならないのだろう。
Apple系のUIは、力入れてそうだから、抜け穴がそんなにいっぱいあるとは思えないが、あるにはあるんだな。。。
12/06
破壊的メソッドのことをあまり良く分かってなかった
破壊的メソッドのことをあまり良く分かってなかった #JavaScript - Qiita
意図してないタイミングで変わってたら、困るからな。
小さくOSS活動をし始めた話
OSSに貢献したいかって言われると、Noだな。。。
だいたいあるもので満足しちゃうから。
実例 Qiitaのcssで余白を書くときのルール 前編
8の倍数で余白組んでる理由ってなんだろう?
パッと思いつかなかったけど、単純にそういうルールとして決めてあるってだけだろうか?
12/07
devto-cli で Dev.to の記事を Git 管理する
devto-cli で Dev.to の記事を Git 管理する #GitHub - Qiita
Dev.toは、自分も見てる。
Git管理する使い方もあるのか。
自分は、RSS至上主義だから、自作のRSSリーダーで読んでるけど、Git管理するメリットが思いつかない。
実は、便利な使い方があるのかも知れないが、RSS脳に汚染された俺には、思いつかない。
【GraphQL】Apolloって何?
【GraphQL】Apolloって何? #初心者 - Qiita
実際に使ってみないと、イメージが湧かないな。。。
実例 Qiitaのcssで余白を書くときのルール 後編
実例 Qiitaのcssで余白を書くときのルール 後編 #CSS - Qiita
一定のルールが定まってないと、全体方針がぶれたりするんだろうな。
大量にユーザを抱えると、ちょっとしたコーディングの違いが、影響大きかったりしそう。
12/08
「サーバーのタイムゾーンを変えて、クライアントのタイムゾーンはそのまま」を開発環境で再現したい
「サーバーのタイムゾーンを変えて、クライアントのタイムゾーンはそのまま」を開発環境で再現したい #JavaScript - Qiita
まぁ、複数台PCがあるのなら、相手のサーバーに対して操作することで、面倒な設定を避けるって方法もありますけどね。
昔、それで何かを確認した気がするが、タイムゾーンではなかった気がする。
もしくは、仮想環境でなんとかするでもできそうな気がする。
textlintでtypo検出を賢くできないかを試してみている
textlintでtypo検出を賢くできないかを試してみている #textlint - Qiita
たまに、命名したのがタイポじゃないのにタイポだって言われることがたまにあって、イラッとすることがある。
あれは、どうにかならんものか?
辞書登録すれば回避できるんだけど、すごい面倒なんだよね。。。
久々にiOSアプリを作りたくなってSwiftUIを試してみた (レイアウト編)
久々にiOSアプリを作りたくなってSwiftUIを試してみた (レイアウト編) #Swift - Qiita
Swiftだけではないが、スマホ系の開発って、デザインにかける時間が長くなりがちな印象。
UIの重要性が認知されてきたからかも知れないが、いざ、作って持っていくと、ダメ出しされることが多くて萎える。
12/09
Markdown でスライドを作れる Marp はいいぞ
Markdown でスライドを作れる Marp はいいぞ #Marp - Qiita
Markdownでスライドと聞くと、reveal.jsがまっさきに思いつく。
差分は、使ってみないと分からんな。
今は、スライド使って誰かに紹介することがないから、自分的には需要が無いんだけどね。。。
Markdown愛好家としては、こういうツールの存在は認知しておきたい
【Unity】サイコロアプリを作ってみる 1
【Unity】サイコロアプリを作ってみる 1 #Unity - Qiita
Unity触ったことあるけど、簡易化されてるとはいえ、3Dは敷居が高いイメージ。
サイコロといわれたら、カイジの地下チンチロばかり連想してしまう。
最近開いたタブを順番に一覧表示する拡張機能を作成
最近開いたタブを順番に一覧表示する拡張機能を作成 #chrome-extension - Qiita
chromeの拡張機能は、作ったことがないが、構成的には、Firefoxと同じだな。
お蔵入りの経緯が悲しい。。
12/10
Dataform の SQLX ファイルには何を記述するのか
Dataform の SQLX ファイルには何を記述するのか #JavaScript - Qiita
SQLに定義とプログラムを付与するわけね。
気がかりなのは、複雑化しないか?という点。
SQLは、ただでさえ長文化しやすいのに、そこに定義や処理を入れ込んだら、長文になりやすくなるのではないかと感じた。
Next.jsで実現するオニオンアーキテクチャ (2) - Domain Model/Domain Service
Next.jsで実現するオニオンアーキテクチャ (2) - Domain Model/Domain Service #JavaScript - Qiita
独特な言い回しは、Next.jsの言い回しだろうか?
概念が分からんから、内容についていけなかった。
サロゲートペアについて調べてみる
サロゲートペアについて調べてみる #文字コード - Qiita
記事を読んでて、へーと思った。
ただ、UTF-8で良くね?と思ってしまったのは、俺だけか?
12/11
レビュー時に「読みやすいな」と思うHTML・CSS
レビュー時に「読みやすいな」と思うHTML・CSS #CSS - Qiita
期待値とずれるようなやつはダメということだろうな。
あとは、細かすぎる分割は辞めたほうがいいと思う。
意味ある単位でネーミングを適切にしないとダメだと思う。
【SQL関数】SQLのCOUNT(1) ←この1ってなに?
【SQL関数】SQLのCOUNT(1) ←この1ってなに? #初心者 - Qiita
COUNT(1)は使ったことがなかったけど、カラム名指定したときと同じかと思ってたら違ってた。。。
ややこしいから、今後も使わないと思う。
プライベートサブネットについて調べてみた
サブネットの概念は知っているが、社内限定のサブネットがあるというのは知らんかった。
俺が知っているのは、パブリックサブネットの方だな
12/12
ts-morph を使って大量の TypeScript コードを機械的に書き換えた
ts-morph を使って大量の TypeScript コードを機械的に書き換えた #TypeScript - Qiita
typescriptのリファクタリングツールってところか?
IDEで代価できそうな気がしないでもないが、出てきているってことは、需要があるんだろうな。
JavaScriptでテストデータを見やすく書けないか試してみた
JavaScriptでテストデータを見やすく書けないか試してみた #JavaScript - Qiita
あんまり、生でテストデータ書きたくない派。
できれば、別ファイルで管理したい。
Astro 製ドキュメントテーマの Starlight を導入する
Astro 製ドキュメントテーマの Starlight を導入する #AdventCalendar2023 - Qiita
紹介記事を読んだけど、Obsidianでいいかな~と感じた。
Markdownでメモ書くのは、Obsidian一強な気がする。
12/13
久々にiOSアプリを作りたくなってSwiftUIを試してみた (ボタン動作編)
久々にiOSアプリを作りたくなってSwiftUIを試してみた (ボタン動作編) #Swift - Qiita
iOS使っているのは、ipadくらいだな。
昔Swift使ってたので、だいたい既知だった
【Qiitaで使用しているルールも紹介】textlintおすすめルールまとめ
【Qiitaで使用しているルールも紹介】textlintおすすめルールまとめ #JavaScript - Qiita
Pritterで済ませてるから、あんまりtextlint使ったことが無いんだよね。
Vite + StyleX を試してみる
Vite + StyleX を試してみる #CSS - Qiita
jsでcssを出力する感じか?
本当に楽になるのか、疑問はある。cssが見えにくくなるだけでは?と感じてる次第。
まだ本リリースしてないっぽいから、リリースされてから再評価だな。
12/14
RailsのZeitwerk化でやったこと、見落としていたこと
RailsのZeitwerk化でやったこと、見落としていたこと #Ruby - Qiita
railsは、分からんのよな。。。
なのでスルー
【Unity】サイコロアプリを作ってみる 2
【Unity】サイコロアプリを作ってみる 2 #Unity - Qiita
チンチロになるんかな?
Figma初心者がFigmaで2024年1月のカレンダーを作ってみた
Figma初心者がFigmaで2024年1月のカレンダーを作ってみた #Design - Qiita
Figmaというワードは知っているけど、使ったことはない。
デザインに興味はあるけど、俺の場合はHTML/CSSなんだよな。。。
12/15
正規表現ゲームをやってみた【~チートシートを添えて~】
正規表現ゲームをやってみた【~チートシートを添えて~】 #正規表現 - Qiita
基本的なことは押さえてあるけど、ちょっと込み入ったやつになると、途端にわからなくなるんだよな、正規表現って。
ゲーム感覚になったらやるか?と言われたら、やらない可能性の方が高いが、練習にはちょうど良さそう。
【Rails】入社前にやった方が良かった教材まとめ 【React】
【Rails】入社前にやった方が良かった教材まとめ 【React】 #Ruby - Qiita
rubyを使う予定がないので、スルー
12/16
便利なChrome拡張機能を2つ紹介します!!
便利なChrome拡張機能を2つ紹介します!! #初心者 - Qiita
どれもFirefoxにもあった気がする。
昔は、ato-ichinen使ってた気もするが、普通に検索してもあんまり変わらんと思って、近年は使ってない。
【Unity】サイコロアプリを作ってみる 3
【Unity】サイコロアプリを作ってみる 3 #Unity - Qiita
特にコメントなし
12/17
Datadog で表示/利用する時間を変更する
Datadog で表示/利用する時間を変更する #Datadog - Qiita
Datadogを初めて聞いたが、クラウド用の監視・分析ツールらしい。
使ったことはないが。
Next.jsで実現するオニオンアーキテクチャ (3) - Application Service
Next.jsで実現するオニオンアーキテクチャ (3) - Application Service #JavaScript - Qiita
オニオンアーキテクチャがわかったようなわからないような。。。
自分でやってみないと覚えられないのかも知れない。
12/18
【CSS】Web Platform Baselineってなにもの?
【CSS】Web Platform Baselineってなにもの? #CSS - Qiita
MDNでよく見るやつだ。
だいたいコレ見て原因調査とかするからな。
大規模 Rails で役立つテクニック: Iteratorパターン編
大規模 Rails で役立つテクニック: Iteratorパターン編 #Ruby - Qiita
Iteratorって聞くと頭痛がするタイプ。
理屈は知ってるけど、ややこしいんだよな。
12/19
【2023年版】今年生まれた新しいプログラミング言語を紹介!
【2023年版】今年生まれた新しいプログラミング言語を紹介! #プログラミング言語 - Qiita
Onyx が気になった。
WebAssembly の開発言語ってのが興味を引くが、今勉強したいとは思わないな。。。
新進気鋭は、ちょっと間を開けて淘汰されてから、イケると思ったものだけ学習したい。
大規模 Rails で役立つテクニック: GraphQL編
大規模 Rails で役立つテクニック: GraphQL編 #Rails - Qiita
rubyは、スルーで
12/20
[tips]Elasticsearchのハイライトが破損している時の対処法
[tips]Elasticsearchのハイライトが破損している時の対処法 #Elasticsearch - Qiita
文字コードの問題かな?
回避方法が黒魔術っぽく感じてしまった。
オブジェクト指向設計の学習に苦戦した話【つまずきポイント紹介】
オブジェクト指向設計の学習に苦戦した話【つまずきポイント紹介】 #ポエム - Qiita
個人的には、実践経験を積まないと、オブジェクト指向系の本は読んでも身につかない気がする。
内容も理解しにくい。
ただ、良書と呼ばれる本は、10年経とうが本質をついているから、ちゃんと読み解ければ、問題なく開発に使えると思う。
Qiita Night〜エンジニア×非エンジニアのコミュニケーション〜のイベントレポート
Qiita Night〜エンジニア×非エンジニアのコミュニケーション〜のイベントレポート #コミュニケーション - Qiita
お互い歩みよらないとな。
非エンジニアでも、エンジニアに寄り添う努力は必要だと思うが。逆もしかりなのは当然。
12/21
【Strict,Lax,Noneで何が違うの?】CookieのSameSite属性について
【Strict,Lax,Noneで何が違うの?】CookieのSameSite属性について #ブラウザ - Qiita
クッキーは、ややこしいから、これ以上機能を詰め込まないでくれってのが本音ではある。
大規模 Rails で役立つテクニック: コード品質の担保
大規模 Rails で役立つテクニック: コード品質の担保 #Rails - Qiita
ロボコップってみると、どうしてもアメリカ映画の方を連想してしまうんよな。
全然内容と関係ないけど。
12/22
ユーザー体験と向き合う2年間で学んだこと
ユーザー体験と向き合う2年間で学んだこと #UX - Qiita
仮説→検証→分析のサイクル回すのかと思ったが、そうでもなかった。
正解が分からんのが辛そう。
2023年のアウトプットを振り返る
qiitaってruby使う人が多いんかな?
run_callbacks に翻弄された話
run_callbacks に翻弄された話 #Ruby - Qiita
rubyの話なんでスルー
12/23
WindowsでWSLを使わずRedashを動かす
WindowsでWSLを使わずRedashを動かす #PowerShell - Qiita
ちょっと前だったら、windows10だったからできなかったけど、今はwindows11Proだから、普通にWSL使った方が楽な気がする。
ただ、ダッシュボードが欲しいかって言われると、あれば便利だとは思うけど必須ではない。
気が向いたら使うかも。
gh コマンドからブラウザを開く方法いくつか
gh コマンドからブラウザを開く方法いくつか #GitHub - Qiita
gitのコマンドさえ覚えられんと言うのに、githubのコマンドを覚えるのは酷すぎるぅ
12/24
初心者エンジニアが GitHub Issue の作成から得たこと
初心者エンジニアが GitHub Issue の作成から得たこと #初心者 - Qiita
レビューのプロセスが自然と入るのが、git系列のサービスのいいところよな。
12/25
【エンジニアコミュニティを盛り上げたい!】非エンジニアによるWordCamp Tokyo 2023 ボランティア参加レポート
【エンジニアコミュニティを盛り上げたい!】非エンジニアによるWordCamp Tokyo 2023 ボランティア参加レポート #WordPress - Qiita
現地に300人は、結構大規模だな。
俺が居た中学校の全校生徒くらいの人数が来たことになる。
有明は、結構、そういうイベントが多い印象。
まぁ、コミケとかで近くを通るくらいしか行ったことは無いんですけどね
アウトプットはなぜ良いのか?
最近は、生成AIが進化してるから、アウトプットにそんなに労力かからなくなったんだよな。。。
今は、インプットをとにかく増やすようにしている。
アウトプットは、ある程度生成AIに指示出して、切り貼りしてそこそこの文章を載せるようにしてる。