エンターテイメント!!

遊戯王好きのJavaエンジニアのブログ。バーニングソウルを会得する特訓中。

Backend development is more than writing endpoints for frontend の翻訳・意訳

経緯

バックエンドの開発を主に行っているけど、求められる要素って何だ?って問われたときに、漠然と言葉にしにくいので、それ系のまとめが目に止まった。
あと、やたらと人気の記事になっていたので、内容が気になった。

原文

Backend development is more than writing endpoints for frontend - DEV Community

内容翻訳+意訳

バックエンド開発がフロントエンドのエンドポイント作成以上の重要性を持っていることについて説明します。バックエンド開発は、システムの基盤となる重要な役割を果たしています。以下に、記事の重要なポイントをまとめました。

  1. バックエンド開発の目的

    • バックエンドは、フロントエンドの要求を処理し、データベースや外部APIとのやり取りを担当します。
    • ユーザーの要求に応じて適切なデータを取得し、処理してフロントエンドに提供します。
  2. バックエンドの機能

    • セキュリティ:バックエンドはデータの保護とセキュリティの実装に責任を持ちます。
    • スケーラビリティ:トラフィックの増加に対応するため、バックエンドはスケーラブルなアーキテクチャを構築する必要があります。
    • データベース管理:バックエンドはデータベースへの接続とクエリの管理を担当します。
    • ロジックとビジネスルール:バックエンドはアプリケーションのロジックやビジネスルールの実装を担当します。
  3. バックエンドの重要性

    • エンドユーザーに対してスムーズなエクスペリエンスを提供するためには、バックエンドのパフォーマンスが重要です。
    • バックエンドの適切な設計と最適化は、アプリケーションの速度と応答性を向上させます。
    • セキュリティ対策は、データ漏洩やユーザー情報の不正利用を防ぐために不可欠です。
  4. バックエンド開発のベストプラクティス

    • モジュール化と設計原則に基づいた開発:バックエンドは機能ごとにモジュール化され、保守性と拡張性を高める設計原則に基づいて開発されるべきです。
    • 自動化テストと品質保証:バックエンドの自動化テストは、バグの早期発見と品質保証に役立ちます。
    • ドキュメンテーション:明確なドキュメントは、他の開発者やチームメンバーとの協力やメンテナンスの容易さに貢献します。
  5. バックエンド開発者のスキルセット

    • プログラミング言語の熟達:バックエンド開発者は少なくとも1つ以上のプログラミング言語に精通している必要があります。
    • データベースとの経験:バックエンド開発者はデータベースの設計と操作に関する知識を持つ必要があります。
    • セキュリティ意識:バックエンド開発者はセキュリティに関するベストプラクティスを理解しており、脆弱性を避けるための対策を講じる必要があります。
  6. バックエンド開発者の役割拡大

    • クラウド技術の進化により、バックエンド開発者はインフラストラクチャの管理やスケーラビリティの向上にも関与するようになっています。
    • マイクロサービスアーキテクチャやコンテナ化など、新たなテクノロジーにも対応する必要があります。

バックエンド開発は、単なるエンドポイントの作成以上の価値を持っています。システムの安定性、セキュリティ、パフォーマンスの最適化など、バックエンド開発者の貢献は不可欠です。エンジニアとして、バックエンド開発の重要性を認識し、協力してシステムを構築することが求められています。

雑記

まとめはしたけど、原文読んだほうが良さそう。。。
なかなかの文章量だった。。。

最近、メッセージジング周りの話を聞いたのだが、そういうトレンドなのか?
そのうち、メッセージキューイングのライブラリが出てきそう。

原文にあったが、キャッシュの種類が結構ある。
ワード自体は知っているけど、基本情報技術者試験の勉強くらいでしか使ったことないな。。。

セキュリティ、メッセージングシステムは、フロントエンドでは出てこないだろうな。
フロントエンドも、幅は広そうだけど、webのフロントなのか、デバイスのフロントなのかで求められることが変わってきそう。
どっちも経験したことがあるけど、デバイスは、マジで地獄だった。
タイミング問題で不確実性がどうしても発生してしまうので、それをどうやってシステムとしてリカバリするかでかなり苦戦した記憶がある。
そう考えると、webのフロントは、だいぶ優しい。