序章
タイトル通り、GeminiAPIを叩いて見た
60リクエスト/分を超えなければ、無料で使えるそうなので、興味を引かれた。
個人開発してると、やっぱり金かかるのはネックだしな。
そんなに稼いでるわけでもないので、金には敏感になる。
利用方法
ざっくりとした利用手順は以下の通り - Googleアカウント作成 - googleアカウントに紐づくのでアカウントない場合は作る - Google AI StudioでAPIキーを発行する - https://aistudio.google.com/app/apikey にアクセスしてAPIキーを発行する - postmanやcurlなどでAPIを叩くとそこそこ時間がかかるけど、レスポンスが帰ってくる
レスポンスの candidates[0].content.parts[0].text に応答分が返ってくる。
感想・雑記
自分は、Javaからアクセスした。
API化されているから、特定の言語に偏ることがないため、かなり楽に扱える。
パラメータが結構いっぱいあるけど、あまり気にする必要がないってことが分かったら、意外と楽に使える。