エンターテイメント!!

遊戯王好きのJavaエンジニアのブログ。バーニングソウルを会得する特訓中。

Vue.jsをvue-cliで試してみる

きっかけ

UI周りの実装が楽にならないか探して、vue.jsを知ったので試してみる。
react.jsも試したことはあるんだけど、覚えることが多くて辞めた。

環境

バージョン: 1.33.1 (system setup)
コミット: 51b0b28134d51361cf996d2f0a1c698247aeabd8
日付: 2019-04-11T08:27:14.102Z
Electron: 3.1.6
Chrome: 66.0.3359.181
Node.js: 10.2.0
V8: 6.6.346.32
OS: Windows_NT x64 10.0.17763

詳細

nodeはインストールした前提で始める。

Vue cliのインストール

とりあえず、公式にあるとおりにインストール。

npm install -g @vue/cli

グローバルに入れるのは、プロジェクト作成のツールであるため。
vue create my-project とすると、my-projectの中にnpmのプロジェクトができるので、自分で作ってローカルにインストールすると、二重にできてしまうから。

プロジェクト用意

先に書いてしまったが、下記のコマンドで用意

vue create my-project

結構、長い。。。
気長に待つ、

とりあえず実行

インストールが終わると、npm run serve で起動できるらしいので、作られたmy-project配下に移動して、コマンドを叩く。

 $ cd my-project
 $ npm run serve

serveって、serverのことかな?

http://localhost:8080/で起動したよ的なメッセージが出てきたので、ブラウザでアクセスしてみる。
そうすると、vueのサンプルページが見えるはず。

バインディング

App.vue と HelloWorld.vueの連携はわかったんだけど、index.htmlとApp.vueの連携がよく分からなかったので調べた。

紐付をしているのは、main.jsの下記の実装

new Vue({
  render: h => h(App),
}).$mount('#app')

appにApp.vueを設定している。

下記の記述と同価

new Vue({
  el: "#app",
  render: h => h(App),
})

render関数は、業が深そうなので、こうすると描画されるんだ程度で辞めとく。

感想

vueファイルとあるが、内部は、css/html/jsだから、素直に読めるのがいいと思った。
イベントハンドリングや文字列の埋め込みは、別の機会に。