エンターテイメント!!

遊戯王好きのJavaエンジニアのブログ。バーニングソウルを会得する特訓中。

JJUGナイトセミナー「JDK 11リリース記念:今知っておくべきJDK 11の重要ポイント 参加報告

公式サイト

【東京】JJUGナイトセミナー「JDK 11リリース記念:今知っておくべきJDK 11の重要ポイント」 - 日本Javaユーザーグループ/Japan Java User Group | Doorkeeper

まとめ・メモ

OracleJDK

  • ソース&バイナリをオラクルが提供
  • 用途によって有償

OpenJDK

- 無償

参考サイト

JDK 11リリース記念:今知っておくべきJDK 11の重要ポイントの個人メモ

JavaFX

同梱されなくなっただけ。
開発はされている。

JEP 330

JEP 330: Launch Single-File Source-Code Programs

javaコマンドだけでJavaファイルを実行可能。

制約

  • 1ファイルで完結している必要がある。
  • トップレベルクラスがmainを持っている必要がある。

仕組み

SourceLancherが起動してコンパイル実行している。

JEP 328

JEP 328: Flight Recorder

プロファイラ。情報収集を行うだけで、可視化は別途用意する必要がある。

JEP 181

JEP 181: Nest-Based Access Control

コンパイルされたときに、余計なクラスがなくなる。

JEP 320

JEP 320: Remove the Java EE and CORBA Modules

JavaEE/CORBAが削除された。

JEP 321

JEP 321: HTTP Client (Standard)

HTTPクライアントの実装。
HTTP2, Reactiveに対応。

sendAsync→非同期
send→同期

API追加

Null I/O

linux/dev/null と同じような動きをする。
何もしないクラス。

Rredicate.not

今までのラムダで書けなかった、条件の反転ができる。

感想

JEP 330のやつは、てっきりコンパイル&実行を勝手にしてくれているのだと思ったら、1個間に挟んでいるのか。。。
意外と制約が多かった。
普通に使うには気にならないと思うが。

Null I/Oは、テストで使うのかな?
それ以外の用途が全然分からない。