エンターテイメント!!

遊戯王好きのJavaエンジニアのブログ。バーニングソウルを会得する特訓中。

最近見た気になったニュース 2024/10/15週

気になったニュース

料理評論家 服部幸應さん死去 78歳 料理学校で倒れ搬送後に

料理評論家 服部幸應さん死去 78歳 料理学校で倒れ搬送後に | NHK | 訃報

要点

テレビの料理番組に数多く出演するとともに「食育」の必要性を訴えてきた料理評論家の服部幸應さんが、4日、理事長を務める料理学校で倒れ、その後、亡くなりました。78歳でした。

所感・コメント・小言

マジかよ。。。
こどもの頃、よく料理番組で見かけていたからはっきり覚えてる料理人の一人ではあった。
御冥福をお祈りします。

旅行情報誌「じゃらん」休刊 35年の歴史に幕

旅行情報誌「じゃらん」休刊 35年の歴史に幕(アスキー) - Yahoo!ニュース

要点

リクルートは10月8日、旅行情報誌『じゃらん』および『じゃらんムックシリーズ』の休刊を発表した。

所感・コメント・小言

そりゃ、今の時代で紙媒体でやっていくのは辛いわな。。。
自分も、旅行するときは、よくじゃらんを使っているから目についた。

おそらく、今後はスマホyoutubeなどに広告出していく形になるのだろう。

元グーグルCEOは、気候目標は達成不可能なので気候保全はやめたほうがいいと述べ、AI企業の束縛を解き、AIが地球温暖化を解決できるようにすべきだと語った。

Former Google CEO says climate goals are not meetable, so we might as well drop climate conservation — unshackle AI companies so AI can solve global warming | Tom's Hardware

要点

Google CEOのエリック・シュミットは、AI企業のエネルギー需要を優先すべきだと述べています。彼は気候目標が達成不可能であるとし、AIを利用して気候変動問題を解決する方が現実的だと主張。AIの発展には膨大なエネルギーが必要ですが、その効率化でエネルギー消費を15%以上改善できると彼は言います。しかし、この意見にはJevonsの逆説(効率向上が逆に消費を増加させる現象)を引き合いに出し、懸念の声もあります。

所感・コメント・小言

現状のままだと、打開策がないのなら、可能性のあるほうに賭けるってのもありだとは思うが。
気候目標のためというより、電気代を浮かしたいという思惑なのが分かりやすいが、どうするんだろうか?

グーグルの独禁法裁判、米司法省が企業分割も含む是正案

グーグルの独禁法裁判、米司法省が企業分割も含む是正案(Impress Watch) - Yahoo!ニュース

要点

米司法省は、Googleの検索に対する独占禁止法違反訴訟において、独占解消に向けた措置の枠組みをまとめた文書を連邦裁判所に提出した。事業や会社の分割も選択肢に含める考えを示している。

所感・コメント・小言

広告収益主体だから、分割は難しいのではなかろうか?
分割となると、無料のサービスがなくなる可能性が高いからな。。。
かなり難しいと思われるのだが、どうするんだろう?

暗号資産が「通貨になる可能性は低い」:ゲンスラーSEC委員長

暗号資産が「通貨になる可能性は低い」:ゲンスラーSEC委員長(CoinDesk JAPAN) - Yahoo!ニュース

要点

米証券取引委員会(SEC)のゲーリー・ゲンスラー(Gary Gensler)委員長は、ビットコイン(BTC)やその他の暗号資産(仮想通貨)が決済手段として広く使われるようになる可能性は低く、その代わり、むしろ価値の保存手段としてみなされ続けるとの考えを述べた。

所感・コメント・小言

不安定な推移見てると、国の通貨として使うのは、危険すぎる。

大山のぶ代さん死去 90歳 「ドラえもん」26年…アニメ黎明期支えた功績 「サザエさん」に女優業も

大山のぶ代さん死去 90歳 「ドラえもん」26年…アニメ黎明期支えた功績 「サザエさん」に女優業も(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

要点

アニメ「ドラえもん」のドラえもん役などで知られる、声優で俳優の大山のぶ代(本名・山下羨代=やました・のぶよ)さんが9月29日に老衰のため、死去したことが分かった。90歳。所属事務所のアクターズ・セブンが発表した。すでに親族のみの密葬を済ませている。

所感・コメント・小言

マジかぁ。。。。
幼少期から多大な影響を受けた声優の一人だったからな。。。
ショックがデカい。