エンターテイメント!!

遊戯王好きのJavaエンジニアのブログ。バーニングソウルを会得する特訓中。

2024/10/07週 気づきと振り返りなどなど

業務こなしての気づき

人事考課

する側であり、される側でもある。
人事考課は、1on1みたいなことをしてるんだけど、やったところで、個人の悩みは解決しないんだよなぁ。。。

1on1のやり方が間違っている可能性もある。
有用に運用できている感じがしないんだよなぁ。。。
他の会社はどうしてるんだろう?

後で調べてまとめてみるか。。。

俺がする側の場合は、ヒアリングメインで、問題点に気づかせるように会話するように心がけているが、それが正しいのかは分からない。

スキル評価

スキル評価の自己評価をして送りつけたんだが、2次考課してくれるのだろうか。。。?

送って反応がないので、困惑してるんだが。。。
この評価がボーナスとか月収に影響するので、何かしらレスポンスが欲しいところ。。。

その他雑記

快速

自宅の最寄り駅が快速が止まらない駅なのだが、快速の表記を見逃して電車に乗って、駅が過ぎてから自分が快速に乗ってしまったことに気づいた。。。 で、戻ろうと思って乗った電車も快速で、またもや降りたい駅を過ぎてしまった。。。
降りたい駅が通り過ぎるのを見たときの絶望感は半端ない。。。

なんか、注意力散漫だな。。。
快速が快速であるとの主張が、薄いんだよなぁって思った。
新潟にいた頃は、快速ほぼなくて、特快にたまに乗ってたくらい。
特快は、車両が違うから、乗り間違いがなかった。

情報処理技術者試験

もう、撃沈したわ。。。
初出の問題が結構あった気がする。受かってる気がせん。。。。
午前免除が切れたから、最初から受けたけど、問題の難易度高かった気がする。

途中で変えるのは癪だから、最後までやりきった。
午前Ⅰで変える人が結構いたり、席が結構あなぬけでビビった。
1万近く受講費用がかかるはずなんだが、そんなに雑に扱えるの?って感じた。

調査

調査するべきことをkeepに溜め込んでるのだが、なかなか消化できてない。
試験前だったからという言い訳があるんだけど、ろくに勉強してないんだよなぁ。。。

無駄に時間を浪費してる感が半端ない。

時間を決めてやったほうがいいかもな。。。