業務こなしての問題・気づき
c#
string.format内での中括弧表示
結論から言うと、{{
って定義すれば、{
って表示できる。
JSON形式の項目をログにするときに、必要になった。
Format関数の出力で中かっこ "{" "}" を表示する - C#プログラミング
普段のケースでは必要になることがほとんどないって、c#の開発者が言ってた。
JavaやJavaScriptだと、そういうケースは多いと思うが、言語特性的なものだろうか?
レビュー
初期化は適切なタイミングで
初期化タイミングを無視して適当に初期化するのは、絶対にダメ。
実際のコードは晒せないので、Javaで似たような例を上げると、以下。
public class Test { public static void main(String args[]) { String str = ""; try { str = "test"; } catch(Exception e) { str.length(); } } }
空文字での初期化は、やるべきではない。
処理をリファクタリングしたりすると、本当の初期化の前にアクセスするコードとか作ってしまったたときに、気づいたときのテンションダウンが半端ない。
基本的に定義だけなら、null初期化が安全だと思う。
※Javaだと、Optional使った方がいいのかな?
軽く流してしまったが、初期化は、少し気をつけてレビューしたほうがいいと思った。
リファクタリングが発生したときに、改修しやすいように心がけるべきだった。
その他雑記
今年は、梅雨明け遅すぎない?
人間の生産活動が、実は梅雨明けを早くしていた説ありそう。
感覚的な話なので、実際にそうかは分からないが。
去年は、マスク着用必須で通勤だったから、この時期はキツかった。。。
今年は、在宅で日射病にはならなさそうだけど、再出勤の話が出てるから、とてもナイーブだ。。。