エンターテイメント!!

遊戯王好きのJavaエンジニアのブログ。バーニングソウルを会得する特訓中。

2021/05/31週 気づきと振り返り アンチswitch民に居場所はないのか!

業務こなしての問題・気づき

レビューア

どこまで役割を果たせば・・・

レビューアとして活動しているのだが、どこまでやるべきか迷う。
明らかに可読性最悪なんだけど、レビュー依頼されてきて、時間的にやり直してる時間がない場合、通すか通さないかで悩む。
結局、動き的には問題なかったから通してしまったが、次に読んだときは、やってる内容わからない気がする。。。

なんて言えばいいのだろうか、関心事が数ステップの間にごちゃまぜで入っているせいで、「本当にこのロジックは大丈夫なのか?」って不安になるコードだった。
こういうのって、switch文でよく発生する印象がある。
switch文は、分岐した後に粒度が異なることをやり始めると、ものすごく可読性が落ちると思うんだよね。
説得させるのが面倒くさいから通したけど、思い返すと、通すべきではなかったと思ってしまう。

他のレビューアの人は、どういう価値観でレビューしているのだろうか?
自分は、開放/閉鎖原則に乗っ取らせるのと、可読性を気にしているのだが、他の人の着眼点はどういうところを見ているのか気になる。

仕様と障害内容と実装と改修内容の突き合わせが辛たん。。。

障害が発生して対応したソースのレビュー依頼が来るのだが、ものすごく辛い。。。
設計書と修正内容を比較、修正前のソースと障害内容を照らし合わせて原因を特定し、原因が取り除かれる対処になっているか、修正した内容で新たなバグを生み出さないか見てると、もう、頭がおかしくなりそうだぜ。。。

たまに、問題がきちんと把握できてないケースもあるから、結構、神経質になるくらいマジマジと見ているけど、指摘漏れてそうな予感がビンビンするんだよね。。。

単体で取れればいいやのスタンスで入れば良いのだろうか?
メンタル的に不安定になってそうな気がする。

Git

Gitのコミット単位

gitのコミット単位がバラバラで、複数コミットに対応が跨ってることがザラにあるのだが、それって普通じゃない認識であってる?
レビューするときにシンドすぎて、ギブアップ宣言したからな。
今は、コミット単位をまとまりのある単位でするようにお願いしているが、たまに守ってないのとかあるんだよね。。。

そういうのって、どうやって守らせればいいのだろうか?
一回レビューアにしてみるといいのかな?

その他雑記

rssリーダーができた

個人の趣味で、electronで作っていたRSSリーダーができた。
まだ既読にしたり情報取得するくらいしかできないが、もうちょっと肉付けしたい。
デザインは、Pingendoでやれば、ある程度それなりっぽいのができて満足はしている。