業務こなしての問題・気づき
1ベンダーに固執するとどうなるか?
DBもIDEもVCSも、同じベンダーの現場であることに気づいた。
たぶん、サポート費用を考慮して1ベンダーにしているのだろうが、明らかに使いにくいのがある。
サポート費用を安く抑えるために、生産性を落としている気がする。。。
選定する側は、どう考えているのだろうか?
個人的には、適材適所でソフトウェアを選んだほうがいいと思う。
1ベンダーが使いやすいものを全て提供しているってのは、無理だと思うんだよね。。。
そんなことができるベンダーがいるのなら、GAFAを駆逐してるだろうって思う。
フォルダ名に半角カナと全角文字が混在
見にくい!!
いや、醜い!!
パット見、半角カナが変な文字に見える。
漢字は、当然、全角なわけで、そこに半角カナが入ると別な言語に見えてしまう。
なんで、こんなに脳に負荷がかかるんだろうな。。。
誰か研究しているやついないかな?
フォルダ移動している最中に、半角カナが目に入ると、メンタルが削られていくような気がする。
マジックナンバーがマジックナンバーのままなのだが。。。
現場のソースを見ていて、マジックナンバーがマジックナンバーのままの変数を見て、愕然とした。。。
1→ICHI NI→2
みたいな。。。。
せっかく名前をつけるのだから、意味を持たせて欲しい。
子どもの名前に、「ぉいだふぇい」みたいな名前にしないだろう。
その他雑記
3連休で急に夏みたいになってきたな。。。
もう、マスクつけるのがシンドい。。。
今の現場、マスクつけてないと怒られるから、キツイ。。。。
朝の出勤で、かなりハードなトレーニングをしている気がする。。。
15分・徒歩+10分・自転車だからね。。。。
夏が終われば、痩せてると思いたい。
出勤すると、だいたい休憩室で涼んでる。
朝ギリギリに来たら休憩できないから、早く来るんだが、みんなギリギリに来ても大丈夫なのか?
それとも、僕の体力が無さ過ぎるのか?
そういえば、ハンディ扇風機?を持っている人を通勤中に必ず見かけるのだが、流行ってるのか?
ダサい上に、デブアピールに見えてしまうのは、私だけでしょうか。。。?
もう、マスクつけるの辞めませんか???
正直、この暑さでマスクつけてると、逆に熱中症で倒れそうな気がするのだが、大丈夫かな?
呼吸しづらい上に、熱がこもるから、熱中症のリスクが高い気がする。
こういうこと言ってると、涼しいマスクとか作られそうで嫌だ。。。