きっかけ
Javaの最新バージョンの検証をする際に、切り替えが面倒だったので、いろいろ調べた結果をまとめる。
環境
dosで確認
>ver Microsoft Windows [Version 10.0.18362.592]
先に結論
調査した結果、一番手軽にやれるのは、環境変数でJAVA_HOME
作って切り替えるのが一番早い。
jEnv使うとかもあったけど、インストールの段階でpowershellで結構悩む。。。
シンボリックリンクの選択肢もあるけど、問題は、シンボリックリンクの作成が面倒という感じ。
ただ、きれいに管理するなら、シンボリックリンクが分かりやすいかもね。
目的別に作るのは、良さそう。
例えば、最新バージョンならlatest
、earyアクセス版限定ならeary
とかのシンボリックリンク作れば、分かりやすいのではないかと思う。
やること(やったこと)
- ユーザー環境変数に
JAVA_HOME
を作る。 - アクセスするのがwin10だと大変。win10より前のOSだと楽にアクセスできたけど、win10は場所が分からない。。。
- 検索してアクセスが早い
- ホームボタンを右クリックして、検索を選ぶ
- 環境変数で検索して、
システム環境変数を編集
を選択 環境変数
ボタンを押下
JAVA_HOME
に対象となるJavaのバージョンのフォルダのパスを追加する- 追加するフォルダのパスは、
bin
やlib
があるフォルダにする - ユーザー環境変数の
Path
に、%JAVA_HOME%
と%JAVA_HOME%\bin
を追加する
確認
java -version
で想定通りのバージョンが表示されたら成功。
以後は、JAVA_HOMEを変えれば切り替わるはず。
感想
いろいろ考えたけど、シンプルにやるのが一番楽。
もっと楽にやる方法を覚えるために、他の知識を詰め込む必要があるのが、結構しんどい。
俺の脳みその記憶容量は、そんなにないんだな。。。って感じた。