エンターテイメント!!

遊戯王好きのJavaエンジニアのブログ。バーニングソウルを会得する特訓中。

Google Home mini 買ってみての感想

きっかけ

半額セールに釣られました。。。
本当は、Google Home買いたかったけど、在庫切れでminiの方を買いました。
3000円だったので、ドブに捨ててもそんなに気にならないな〜と思って購入。

どこでも半額かと思ったら、ビックカメラソフマップだけなのか。。。
在庫持ちすぎたのかな?

感想

使ってみて、便利だと感じたことがないのが、正直な感想。
今のところ、ラジオ流すか、音楽流すかしか使ってない。
それならパソコンでOKじゃなかろうか?ってのが本音。

感じた面倒くさいところ

  • 「ok, google」って毎回発話する必要がある
    正直面倒くさい。
  • 声を変えられない
    声が気に食わない。なんかすごく機械っぽい。
  • 聞き逃すと、もう一回流さないと分からない
    情報を一部聞き逃すと、また最初っから。。。
  • 声で入力するより手を動かしたほうが早い
    これは職業柄かもしれないが、タイピングした方が、入力が早い気がする。。。

総括

なんというか、会話としては成り立ってない。
入力デバイスといった印象が強い。
口より手が出るタイプの人は、向いてないかもしれませんな。。。

まだ使い始めてちょっとしか立ってないから、もっといい使い方があるのかも知れないが、全然思いつかねぇ。。。
照明とか、リモコン手元において寝ればいいだけじゃんって思ってしまう。

ネットで連携が基本なのだろうか?
IFTTTは、前から知っていたけど、あんまり有効に使えてる気がしない。
結局のところ、生活する上では、視覚情報が大半を占めているから、音声だけだと用途がかなり限定的なんだな〜と思う。
一番気になるのは、これを視覚障がいがある人が使うと、どういう使い方をするのか、ものすごく気になる。
たぶん、そっち系の要望を聞いたほうが、製品の完成度が上がる気がする。