どうしたら?
業務時間中に、何もすることがない時間がたまに発生する。
これは、どうしたらいいん?
実力がないから仕事振られないのか、早く終わりすぎてタスクがなくなっているのか、さっぱり分からん。
他の人が作業しているから、タスクがないわけではないと思うのだが。。。
あ、ちなみにちゃんとやれるタスクないかは聞きましたよ?
子どもじゃないんで、ちゃんと意欲的にやってます。
暇な時間が出来るってのは、意外と苦痛。
ゴロゴロ休めるなら別問題だけど、周囲に人がいるから、そうもできない。
それが苦痛。
結構、精神的にくるものがある。
時間を有効活用できてないのが、腹立たしくてしょうがないんだよね、自分に対して。
やること候補
資格などの各種勉強
近くに告口する人、監視する人がいなければやる。
倫理的には、アウトな気がするが、寝るよりはマシだろうと思う。
プログラミング
職場で使っている以外の言語を使うとなると、リスクが大きすぎる気がする。
やるなら、VBAとかpower shellとかになってしまう。。。
特に覚えたくはないのだが。。。
ネットサーフィン
もちろん、業務で使う系のやつが乗ってるサイトを見る。
前の現場で、アダルトサイトを見てる奴を見た時は、戦慄したわ。。。
白に近いグレーだろうか?
やる場合は、少しばかりの勇気が必要そう。
瞑想
寝てない。
いつでもゾーン状態に入れるようにスタンバっておく。
人から見たら、相当印象悪い気がするけどね!
そもそも論
そもそも、時間で拘束されなければ、暇な時間なんて発生せずに済むのではなかろうか?
いまは、セキュリティなんだかんだとうるさいから、不用意に何かをインストールするのは、リスクが大きすぎるんですよね。。。
やっぱり
転職するしかないか。。。?
自社サービスを作っているとこじゃないと、アジャイルだろうが暇な時間が出来る。
派遣で作業をしている限り、逃れられない気がするな。
他の人はどうしてるんだろう?