エンターテイメント!!

遊戯王好きのJavaエンジニアのブログ。バーニングソウルを会得する特訓中。

昇級試験で感じたこと

昇級試験

いい歳になってきたので、昇級対象となり試験を受けるに至る。
ちなみ、自分はリーマンです。
入社してから8年?経ったはず。

やったこと

どうやって会社に貢献できるかを管理職以上に向けてプレゼン!
今年からやったみたいだが、経験数から判断するよりは良いとは思う。

貢献する内容

自分は技術者としての貢献することを強めに押した。
あとは、危険を察知したらアラート上げることは忘れません的な事を。
なぜ、そうしたかというと、技術力失くしてやれることはないと思ったから。

全体的に感じたこと

他の昇級候補者のプレゼンを見たが、新しい考えや価値観はなかった。
一番期待していたのに、ちょっと残念ではある。。
ただ、他の参加者の考えを聴いて、「KPT」を知っているヤツがいるとは思わなかった。
実際、自分もしているけど、他にもやっているヤツがいるのだな。。。
どうやって使っているのか興味がある。
どうやって使っているかまで報告されなかったが、気になったので後で聴いてみようと思いました!

あと、なんでパワポ??
自分はreveal.js+Markdown使ってやったけど、みんなMicrosoft Officeパワポ
みんなそんなにパワポ好きなのか?
俺は嫌いだったのと、Web系のエンジニアとしてのアピールも兼ねてreveal.jsを使った。

管理職に対して

偉そうにしやがってぇェェェ!!!!!!!

不満があるけど言えない!

口は向こうが上手だと感じた。
後になると言い負かせる内容が思い浮かぶのだが、時既に遅しの状態。。。
このイラツキはどこで発散すればいいんじゃーーー!!!

技術者をどう思っているのか?

なんというか、理解しているのだろうか?個人を。
個への理解が圧倒的に足りてない気がする。
こいつはどういう人間で、どういう思考をしているのか、理解しているのだろうか?
ただの道具としてしか思っていないのではないかと感じる。
まぁ、俺は人智を超えた存在だから、理解できなくてもしょうがないか!

出たぁー!!相変わらずの技術軽視!!

毎度思うのだが、限られた方法で効率よくやることしか考えていない。
新しいやり方を発案してもディスられて終わるから、何も提案したくないってのが常習化している。
まぁ、リスクを侵さなきゃ行けないから、できないのは分かるんだけど、ボロクソに言われるからもう辞めたいってのが本音。
自社製品がないから、リスク犯すのが難しいのだろうなと思いました!

日本がGoogleAppleFacebookのサービスが出ないのは、自社サービスを展開するところが圧倒的に少ないからではないかと思う。
お客さんからの要望を叶えるとなるとリスクを犯せないから。
とは言え、日本にも優れたサービスはある。自分的にはQiitaは良く出来ていると感じる。
今いる現場がアクセス禁止しているのがムカつくが。

生産性へのツッコミ

生産性の向上を謳っていたが、そこへのツッコミが入った。
会社として生産性を定量化したいとのことで、どうやってやるか聞かれた。 自分としては外部の杓子と己の杓子、両方の杓子から妥当性を考えて、そこより上にいけるからどうかで向上を図ると言ったつもり。
伝わっているかは微妙だけど。

ステップ数云々の話になったけど、それは違う気がしてならない。
あと、生産性はチームの生産性と個人の生産性に分かれていて、どっちを聞きたいのかよく分かんなかった。
聞かれた後で思ったので、即答できなかったのがイラつく。
他にもいろいろ思うことがあったが、長くなりそうだし、愚痴に近くなるので辞める。

感想

後悔の念が絶えない。
あと、集団意識が言いたいことを邪魔をする。

傲慢さは悪だと感じてはいけない。
適度な傲慢さ、発動するタイミングがかなり重要。

日本人、面倒くさい

集団意識がもの凄く強くて、やりたいことの邪魔をする。
言いたいことはあるのだが、言うべきかすごく迷う。
集団に意見を求められると、受け手には「自分以外の誰か」に聞こえるんだよね。。。

自分から情報発信するようになって気づいたのだが、数が重要だと思うようになった。
聞き手が少なくなると、意見を聴いた時にいろいろ反応が出てくる。
聞き手が多くなると上で述べたように、他の誰かの思考が強くなる。
なので、大勢にやればいいと考えている奴は、やりたいことと一致しているか考え直す必要があると思った。
フィードバックが欲しいなら、少人数に対してやるのがいい。
報告だけであれば大勢がいい。
使い分けが重要だと思いました!

これ、多分日本人だからだと思うんですよ。
小さい頃から「人に迷惑かけちゃ、らめぇー!!」って教えられたから。
これに対して、外人はそんなこと言われずに育ったから意見が大勢の中でも意見が出てくるのだと思います。
だから、人的文化を考慮して、活動する必要があるなと感じます。

ちなみに、「人に迷惑かけない」が悪いとは思っていません。
それが足枷になる時があるってだけで、日本文化は変えてほしくない。
これがあるおかげで、組織力は海外より上だと思う。
問題は、指揮力のあるリーダーが出ないこと。