少年よ、これが絶望だ
普段は母艦のwindowsのデスクトップPCを弄っているが、Macのアプリの紹介の記事を見て久々に使いたくなった。
そして、Macを起動してAppStorのアプリを立ち上げたら。。。
起動しない!
悪戦苦闘の末、やっとこさ戻った。
久々の絶望を味わった。
環境
Mac OSX El Caption 10.11.4
対処
まずは調査しないとね!
いろんなサイト見たけど、一番下記がわかりやすかった。
自分は、時計と日付はあっていた。
証明書のキャッシュクリアは10回くらいやったけど、効果ナッシング!
最終手段でMacのコールセンターに電話。。。
これほどストレスを感じたことはない。
電話越しに知らない人と話すなんて、、、、
もうお婿にいけない!
取り敢えず会話したら、OSが原因っぽかった。
MacのOS再インストールを促された。
当然、データが消える可能性があることは言われました。
自分は、クラウドか母艦にデータは共有しているので、問題なかった。
なので、OS入れなおしを実施!
他の人はやる際は気をつけて!
以下、問い合わせで教えてもらったやり方のページ
自分は、「OS X 復元システムから再インストールする」を実施。
データ消えるのかと思ったら、そのまま残ってた。
なんという奇跡!
いや、そもそもこういうことしなきゃいけないのがおかしいとは、この時は思わなかった。
意外と、windowsって安定性が高いなぁ〜と感じた。
まだ諦めないで!
意外となんとかなるものだ。
どんなに苦痛が伴おうとも、鉄の意志と鋼の強さをもってAppleサポートセンターに電話かけて!