エンターテイメント!!

遊戯王好きのJavaエンジニアのブログ。バーニングソウルを会得する特訓中。

開発環境

GitHub’s Best Practices(Streamlining Collaboration and Maximizing Efficiency) の翻訳と意訳

読もうと思った経緯 GitHubの開発プロセスを最適化し、効率的なコラボレーションを実現するために、ベストプラクティスを紹介してある。 プロの目線からアイデアをまとめ、リポジトリの構成方法、コラボレーションのワークフロー、コードレビュー、自動テス…

waspのquick startで試しにアプリ作って動かした

経緯 公式サイト Quick Start waspのインストール nodeのインストール QuickStartアプリの作成 感想 経緯 下記のサイトを見て、waspって何だ?って感じたので、いろいろ調査した。 ちなみに、下記のサイトは、wasp使ったアプリの紹介をしていた。 What can y…

Top 10 Backend Development Mistakes to Avoid の意訳と個人の見解+感想

きっかけ バックエンド主体で開発しているが、失敗事例は覚えて置いたほうがいいと思って、内容をまとめようと思ったから。 原文 Top 10 Backend Development Mistakes to Avoid - DEV Community 意訳 バックエンド開発は、堅牢で効率的なWebアプリケーショ…

JJUG CCC 2023 Spring 参加レポート

経緯 いつも参加しているので、もう定例行事みたいなものになっているので、見かけたら取り合えす参加。 いつものことだけど、新しい視点を手に入れられないかという気持ちで参加した。 また、今回は久々のオフラインのイベントだったので、空気感を味わって…

Ten IntelliJ Idea Plugins - Java Code Geeks - 2023のプラグイン試しての感想

書くに至った経緯 IntelliJのプラグインを解説している記事を見て試してて、コレはと思ったプラグインがあったので、書いた。 原文 Ten IntelliJ Idea Plugins - Java Code Geeks - 2023 (※英語サイトですが、Google翻訳や他の翻訳ツールを使用すれば簡単に…

GitHub Security Best Practices – 15 Tips To Keep In Mindの翻訳と要約

経緯 冒頭を最初読んだときに、まじで怖かったから、恐怖体験を共有しようと思い、翻訳&要約した。 あと、githubは、個人開発でよく利用するから、まとめる意義があると思ったから 原文 https://dev.to/gitprotect/github-security-best-practices-15-tips-…

Stable Diffusionの呪文生成器を作った

github GitHub - suzaku-tec/StableSpellWizard 経緯 性能高いPCに買い替えて、Stable Diffusionで遊んでいたが、呪文作るのが面倒くさくなって作った 使ってるモデル Anything v3 使い方 node環境作れる前提で説明してる。 詳しくは、readme読んで 使い方の…

esbuildをtypescriptで使ってみた

経緯 webpackがメンテ終了していると聞いて、いろいろ探してesbuildにたどり着いた Turbopackってのが後継らしいけど、今回はesbuildを利用 利用方法 インストール npm install --save-dev esbuild 自分の適用方法 ビルドスクリプトを用意して、npm scripts…

typescriptでjsonファイルを利用する

経緯 typescriptで、configファイルやpropertiesファイルとしてjsonファイルを利用しようとしたが、コンパイル時にエラーが出てきて困ったので、メモ書きするに至る 環境 $ npm -v 9.6.6 $ tsc -v Version 5.0.4 内容 該当ソース import * as dictJson from …

Voltaインストールしてみた

経緯 Volta voltaとは インストール Node/npmのインストール Voltaを選んだ理由 参考サイト 経緯 pcを新調したので、あたらしくnpm環境を作ろうと思ったが、今どきのツールを使って見たくて調べた。 ちなみに、利用しているのは、win11 前は、nodist使ってい…

DevOps Tooling Landscape の翻訳

経緯 結構知らないツールが多かったので、気になって翻訳してみた 原文 DevOps Tooling Landscape - DEV Community 独自意訳・翻訳 「DevOps」は、ソフトウェア開発とITオペレーションを統合することで、コラボレーションを向上させ、迅速な配信を実現するた…

2023/02/27週 気づきと振り返り なんでこんな痛いことを書いてしまったんだ?

業務こなしての問題・気づき Javaを便利バッチとして使った件 その他雑記 ブロックチェーンについてのメモ このメモなんだろう? 業務こなしての問題・気づき Javaを便利バッチとして使った件 インストールが制限されている現場で、調査のために複数のdatフ…

2023/02/20週 気づきと振り返り

業務こなしての問題・気づき A5:SQL Mk-2 < DBeaver その他雑記 HTTPのセキュリティ関連のヘッダ Visual Studio Code Productivity Hacks: My Favourite 15 Extensions 感想 6 Programming Principles You Should Know The Essential Skill for Web Developm…

【翻訳&お試し】Implement NodeJS Logging like a Pro!

きっかけ 技術系のサイト見てて目に入ったから、試してみたくなった。 あと、個人開発しているやつでロギングどうしようか悩んでいるから 開発環境 vscodeの情報そのまま バージョン: 1.69.2 (system setup) コミット: 3b889b090b5ad5793f524b5d1d39fda662b9…

Electron代価のTauriの開発環境作って動かしてみる

経緯 環境準備 rustインストール https://www.rust-lang.org/tools/install/ から落としてきて入れる 入れたら rustup 最新化しておく nodeインストール nvm使って最新のやつを入れた create-tauri-app をnodeインストール後に入れておく C++ build toolイン…

nodist から nvm-windows へ移行

経緯 以下のエラーが出てきて、理由を調べると、どうもシンボリックリンクが機能してないのが問題らしい。 nodistはメンテされてないようなので、これを機にnvm-windows に移行しようと思い、記事を書くに至る。 $ npm update -g npm ERR! code MODULE_NOT_F…

【日本語訳&検証】Gson, Moshi, Jackson

書くに至った経緯 とりあえず記事の日本語訳 Gson, Moshi, Jackson Gson 今後のGson Jackson Moshi 検証 github テスト用JSON 計測 使ってみて思ったこと 参考 書くに至った経緯 Gson, Moshi, Jackson - DEV Community ↑のタイトル見て、Moshiって何だ?って…

【Java】JJUG CCC 2022 Spring参加報告

公式サイト 参加セッション 参加理由 感想 開発者にやさしく、柔軟性、安全性を高めたGithub ActionsベースのCI/CDを構築する Java で作るカスタム GitHub Actions 「サポート」は製品開発? - JDBCライブラリ屋さんが実践する攻めのテクニカルサポートとJav…

2022/05/30週 気づきと振り返り 開発環境なんとかなりませんかねぇ。。。

業務こなしての問題・気づき ログ調査 結合フェーズに入って、ログを見て、挙動調査しているのだが、マジでハゲそう。。。。 原因が特定できず、ログとにらめっこして、時間だけが溶けていくので、ものすごい焦るんだよね。。。 ある程度、調査しても進展が…

Swiperを使ってみた

きっかけ 公式サイト 実装内容・説明 完成イメージ html typescript webpack 参考サイト 雑記 きっかけ カルーセルスライダーでリストを表示したかったので調査した結果、swiperってライブラリが良さそうだったので、使ってみた。 公式サイト swiperjs.com …

気になった記事の感想:コードレビューで嫌われる人の特徴7選

記事を書くに至った経緯 リンク 思ったこと レビューを受ける人(レビューイ) コードレビューを「行う」人(レビューア) 参考リンク 記事を書くに至った経緯 記事を読んでいて感化されたのと、個人的な考えを書き出したくなったため リンク コードレビュー…

【Java】Java18調査 環境構築編

検証環境 Visual Studio Codeのバージョン情報そのまま貼り付け。 バージョン: 1.65.2 (system setup) コミット: c722ca6c7eed3d7987c0d5c3df5c45f6b15e77d1 日付: 2022-03-10T14:33:55.248Z Electron: 13.5.2 Chromium: 91.0.4472.164 Node.js: 14.16.0 V8:…

2022/01/17週 気づきと振り返り 俺のメンタルライフは、もうゼロよ。。。

業務こなしての問題・気づき 自動生成のルールを変えてはいけない 自動生成のルールが途中で変わったのだが、それの影響で手戻りが。。。 内部のちょっとしたことなら許容できるんだけど、さすがに生成されるものが大幅に変わるのは、辞めて欲しいわ。。。 …

2022/01/03週 気づきと振り返り マルチベンダーは面倒くさい

業務こなしての問題・気づき 連絡手段は絞るべき 連絡が来る手段が複数あると、漏れる。。。 チャットベースかと思いきや、メールで連絡がきたり。。。 胃が痛い。。。 マルチベンダーの現場なのだが、課題管理をやっている都合上、ベンダーの板挟みに合うの…

2021/11/29週 気づきと振り返り 将来ハゲるんだろうなぁ。。。

業務こなしての問題・気づき 自動生成 生産性向上するとあるが、実際は微妙である。 制約を内包しているので、制約沼にハマる可能性が高い。 管理者は辛いよ。。。 課題管理担当をしているのだが、結構辛い。 外部の人とやり取りしたり、内部に情報展開した…

2021/11/22週 気づきと振り返り 最高の毒味係に俺はなる

業務こなしての問題・気づき 会議多すぎんよ。。。 課題管理する役割を担当しているのだが、会議が多すぎぃ! マルチベンダだから、情報共有のために仕方ないと思うが、やりたいことがなかなかできねぇ。。。 話を聞き漏らすわけにもいかないから、内職もで…

【参加報告】JJUG CCC 2021 Fall

リンク 【オンライン】 JJUG CCC 2021 Fall - 日本Javaユーザーグループ/Japan Java User Group | Doorkeeper セッションまとメモ 変わりゆくAPI連携仕様との付き合い方 API連携のメリット 自社開発不要 API連携のデメリット 障害影響 仕様変更の影響 テスト…

2021/11/01週 気づきと振り返り 嘘つくの辞めてもらっていいですか?

業務こなしての問題・気づき ほとんど開発はしてない。。。 コードは自動生成する現場らしいのだが、メリット薄いように感じるのは、俺だけだろうか。。。? 誰でも気軽に副作用なく使えるのなら、自動生成のメリットがあると思うけど、そんな現場は稀だと思…

2021/10/11週 気づきと振り返り アーキテクチャの検証ってどうやってるんだ?

業務こなしての問題・気づき 闇を見ているのかもしれない 今、参画しているプロジェクトで、アーキテクチャレベルの問題を抱えていることが分かった。 単体テストがやりにくく、テストを通すためのテストデータを作ってしまうので、テストにならない場合が多…

2021/10/04週 気づきと振り返り covarageで悩まされた

業務こなしての問題・気づき なし。テストするだけなので、新規の発見をするのは、かなり難しい。 趣味開発での問題・気づき sonarcloud covarage計測 プルリクを何度か出して解析していたら、とうとうcovarageに引っかかることに。。。 今までは行数自体が…