エンターテイメント!!

遊戯王好きのJavaエンジニアのブログ。バーニングソウルを会得する特訓中。

チーム

【WEB+DB PRESS】Vol.102 はじめてのペアプロ/モブプロ

目次 ペアプロ/モブプロとは何か ペアプログラミングの基本 ペアプログラミングの実践ノウハウ モブプログラミングの基本 モブプログラミングの実践ノウハウ まとめメモ ペアプログラミングとは 2人でプログラミング(および分析、設計、テスト)とプログラ…

OKR

参考 Software Design 2017年12月号 OKRとは 業績を目的と結果で管理する手法。 目的に対する結果をあらかじめ明確化しておくことにより、目的の達成度を測りやすくしたところが特徴。 できたか・できなかったかではなく、できなかった場合にどれだけ目標に…

JJUG CCC 2017 Fall参加報告

公式サイト www.java-users.jp 受講セッション AsciiDocとPlantUMLでドキュメント作成 JVM上で動くPython処理系実装のススメ Pivotal認定講師が徹底解説!Spring Bootの本当の理解ポイント Java SE 9の紹介: モジュール・システムを中心に JDKの新しいリリー…

Slack日本語化設定方法と思うこと

Slack日本語対応 Slackの日本語版が本日ローンチ、日本語サポートにも対応 | TechCrunch Japan とうとう対応されましたか。。。 やっぱり、日本語はわかりやすい。 画面がスッキリした印象。 漢字は偉大。 少ない文字数でイメージを伝えら得るのは、かなりメ…

【書評】USJを劇的に変えた、たった1つの考え方

USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門作者: 森岡毅出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店発売日: 2016/04/23メディア: 単行本この商品を含むブログ (5件) を見る 読書開始日 2017.11.7 もくじ 第1章 USJの成功の秘密…

【書評】エラスティックリーダーシップ ―自己組織化チームの育て方

エラスティックリーダーシップ ―自己組織化チームの育て方作者: Roy Osherove,島田浩二出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2017/05/13メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る 読書開始日 2017/10/16 もくじ 第Ⅰ部 エラ…

Java SE 9/EE 8リリースイベント兼JavaOne2017報告会@東京 参加報告

Java SE 9/EE 8リリースイベント 兼 JavaOne 2017 報告会 @ 東京 公式サイト https://jjug.doorkeeper.jp/events/66256 開催概要 日時 2017-10-21(土)13:00 - 19:30 場所 ヤフー株式会社 紀尾井町オフィス 17Fセミナールーム 東京都千代田区紀尾井町1 東…

【書評】ソフトウェアアーキテクトが知るべき97のこと

ソフトウェアアーキテクトが知るべき97のこと作者: 鈴木雄介,Richard Monson-Haefel,長尾高弘出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2009/10/05メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 17人 クリック: 362回この商品を含むブログ (82件) を見る 目次 …

XP祭り2017 参加報告

公式サイト XP祭り2017 きっかけ 他の人はどう働いているのか知るためが主な目的。 あとは、倉貫さんの話を聴きに。 「納品」をなくせばうまくいくって本を読んだが、これを考えついた人の思考がどうなっているのか知りたかった衝動に駆られた。 「納品」を…

Git移行時に経験したSVNの恐怖症

Git使うようになったけど怖いこと 初期のころは、結構思うことがあった ブランチの削除が怖い マージが終わって本線に入ったんだけど、なぜか消すのが超怖い。 ブランチの切り替えをしたがらない SVNやっている頃を考えると、ブランチの切り替えは、死を覚悟…

【書評】Being Geek

Being Geek ―ギークであり続けるためのキャリア戦略作者: Michael Lopp,夏目大出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2011/06/25メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 8人 クリック: 118回この商品を含むブログ (35件) を見る 目次 第1部 キャリアの…

【WEB+DB PRESS】Vol.99 良いコードってなんだろう?まとめメモ・感想

目次 良いコードを書く理由 変数、定数、メソッド クラス モジュール チーム開発でのテクニック 感想・まとめメモ 良いコードを書く理由 良いコードとは? 仕様通りの挙動 可読性 将来の変更に強い 仕様通りの挙動 バグが無いことの証明はできない。 証明す…

魔が差す心理的なきっかけ

きっかけ 下記のサイトを見て、チームビルディングについて改めて考えさせられた。 思ったことをちょっとまとめてメモっておく。 www.lifehacker.jp 哲学 「高潔さとは、誰も見ていないときも正しいことをすることだ」-C.S.Lewis(イギリスの学者) 開発し…

JJUG CCC 2017 Spring 参加報告

公式サイト JJUG CCC 2017 Spring 受講内容 感想・メモ 感想とメモが混じっているので、読む時は注意 スピード重視で書いているので、内容や誤字脱字は大目に見てね! jjug総会 メーリングリストからDoorkeperに移行。 会員数が多すぎるのと、スパムメールが…

就活生に送るプログラマ・システムエンジニアの状況

きっかけ 電車の中で就活生何度か見かけるようになり、この業界に抱いている幻想を打ち砕くために書こうと思った。 実際、うちの会社に入ったけど、思っていたのと違うから辞める人が結構いるので、情報発信しようと考えたのがきっかけ。 これまでの経験則に…

【雑記】今年最後に参画したプロジェクトは、ひどいプロジェクトだった

この記事は ただの不満のはけ口と、ちょっとした思ったことを書いているだけです。 事実と異なる可能性もなくもない。 読む場合は、気楽な気持ちで読んで下さい。 技術的な要素はなく、あとで振り返るようのメモなので、目的が違う人は直に別ページを探すこ…

大企業のシステム開発で思うこと

書くに至ったきっかけ 現在、大きな企業でシステム開発を担当しているにあたり、思うことが幾つかあった。 今いる現場ではなく、前にも大企業でシステム開発をした経験はあるが、そこであったことも踏まえて書き連ねていく。 大企業のシステム開発 大企業の…

HTML5j Conference 2016 参加報告

公式サイト events.html5j.org 開催概要 公式転用 項目名 内容 イベント名称 HTML5 Conference 開催日時 2016年9月3日(土)10:00 ~ 19:30(予定)(受付開始 9:30) 募集人数 1,600名 対象者 Web開発者、Webデザイナー 会場 東京電機大学 千住キャンパス(…

アジャイルで思うこと

きっかけ 下記記事を見て、かなり面白かった。 挑発的なタイトルだったが、言っていることは自分が思っていることに近かったので、思ったことと考えを書いて見るに至る。 simplearchitect.hatenablog.com 記事が公開されて書くまでに時間がかかったのは、溜…

【書評】リーダブルコード

リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (Theory in practice)作者: Dustin Boswell,Trevor Foucher,須藤功平,角征典出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2012/06/23メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 68人…

【SE稼業は忘己利他(もうこりた)】第11回 ヘタレのモチベーション 感想

gihyo.jp きっかけ よく見るようになって、共感することが多かった。 思ったことを書き留めておきたいがために、メモする。 内容と感想 はじめにのメモ やる気やモチベーションは,自分が出すものであって誰かに出してもらうものではないでしょう。 同意。外…

設計書からコードを自動生成して起こることメモ

問題 分業できない 自動生成にロックインしてしまい、自動生成の仕組みを理解してないとレビューができない。 設計書にどう書くかが問題になり、なかなか話が前に進まない。 大機能単位で、別々の会社に分割すると、設計がやりづらくなるだけで終わる。 問題…

【書評】SOFT SKILLS

SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアル作者: ジョン・ソンメズ出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2016/06/02メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る Soft Skills: The Software Developer's Life Manual作者: John Z. Sonmez,Scott Hanselm…

管理職にコードの問題点を伝えても伝わっていない件

背景 新規プロジェクト開発に携わることになった。 何回かフェーズが別れており、段階的に開発する流れになっていた。 自分は第二フェーズから参加。 第一フェーズのコードを見たが、いろいろ不味いスパゲッティを作っており、指摘をした。 その結果、伝わっ…

Javaのインタフェースの使い方と有名企業の技術力

インタフェースの使い方 そもそもインタフェースの役割 仕様と実装を分けること。 使われ方と内部の処理を分けると言ったほうが伝わるかな? 例えるなら電卓。 数値と演算子を打ち込めば計算できるけど、内部でどう演算しているかは知らなくていい。 ※電子制…

クラス名に無意味な文字列を使うことのメリデメ

クラス名に無意味な文字列 どういうことかと言うと、クラス名にIDを使っている。 例えば、意味はあるけど一文字の英字と連番とか。 B001とかがクラス名にしてあったりする。 メリット・デメリット メリット 何かあるのだろうか? 思いつかない。 命名規約で…

昇級試験の結果

結果は・・・ 昇級しましたー だけども、釈然としない! 誰でも良かったのか?? 受けた全員、合格になってたとさ。。。。 俺じゃなくてもいいんじゃなかったのだろうかと思えてきた。 最低でも、評価コメントか期待することは教えてほしいところ 褒める意見…

昇級試験で感じたこと

昇級試験 いい歳になってきたので、昇級対象となり試験を受けるに至る。 ちなみ、自分はリーマンです。 入社してから8年?経ったはず。 やったこと どうやって会社に貢献できるかを管理職以上に向けてプレゼン! 今年からやったみたいだが、経験数から判断…

Java Day Tokyo 2016 参加報告

開催概要 開催日時 2016年5月24日(火) 9:30 - 20:00 主催 日本オラクル株式会社 会場 東京マリオットホテル 受講セッション 09:30-11:30 Innovate, Collaborate, with Java 13:00-13:50 Java SE 9 Overview 14:05-14:55 Project Jigsawではじめるモジュー…

念願のJava8の現場に入って使ったStreamAPI

念願のJava8環境 念願のJava8環境に入れた! Java8はリリース前からStreamAPI、Lambdaに興味を持って調べていて、やっと使える現場に入れた。 現場の状況 残念ながら現場のソースはJava8の記法を見かけない。。。。 実を言うと前にいた現場で、そのころはま…